排出放射性物質影響調査

成果報告会年度別一覧

令和5年度 成果報告会 青森市開催報告

令和5年度 環境科学セミナー(無料)

日時・会場

  • 日時:令和5年10月13日(金) 13:30~16:10
  • 場所:ウェディングプラザ アラスカ 4階ダイヤモンド
  • 参加者:64名

実施内容

第一部で資源エネルギー庁 核燃料サイクル産業立地対策室長の高野史広氏による基調講演、第二部で排出放射性物質影響調査(青森県委託事業)を行っている(公財)環境科学技術研究所及び(公財)日本海洋科学振興財団むつ海洋研究所から成果報告を行いました。

成果報告会の様子

第一部 基調講演

第一部では、資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力立地・核燃料サイクル産業課 核燃料サイクル産業立地対策室長の高野史広氏から、「我が国のエネルギー政策と原子力・核燃料サイクル政策について」と題してご講演頂きました。

第二部 成果報告

第二部では、日本海洋科学振興財団 むつ海洋研究所の小藤久毅研究員から「世界の海のトリチウム濃度の変遷と六ヶ所村沖での観測例」、また環境科学技術研究所環境影響研究部の石川義朗研究員から「海中のトリチウムは魚の体内にどのくらい入る?たまる?」と題した研究成果が報告されました。

アンケート結果

令和5年度 成果報告会に戻る